# # # 口コミでも話題の47妊娠、48歳で出産実績!不妊に特化 | 健美鍼灸院 ご利用者様からのお喜びの声
074825

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
口コミでも話題の47妊娠、48歳で出産実績!不妊に特化 | 健美鍼灸院 ご利用者様からのお喜びの声

1無事2人目妊娠できました! (1) / 2無事に生まれました! (1) / 3当院のエキテンサイドに口コミ投稿がありました。 (1) / 442歳初移植で妊娠! (1) / 5無事安定期を迎えました (1) / 6漢方へそ灸の温かさに驚きました (1) / 7頂いたGoogleマイビジネスのご投稿 (1) / 8ありがとうございました! (1) / 9へそ灸で温まりました。 (1) / 10Tさんから赤ちゃんのご誕生とお友達のご紹介のメールが届きました。 (1) / 11無事出産しました! (1) / 12Mさんからの2度に渡る嬉しいご報告! (1) / 13お母さんから娘さんが妊娠された嬉しいお知らせ  / 14出産のご報告と御礼 (1) / 15無事出産致しました! (1) / 16温活 (1) / 17無事出産しました! (1) / 18無事に妊娠しました! (1) / 19本当にお世話になりました。 (1) / 20ありがとうございました (1) / 21大変お世話になりました (1) / 22お世話になりました! (1) / 23ありがとうございました (1) / 24いろいろありましたが… (1) / 25ありがとうございました (1) / 26出産のご報告 (1) /



◆ 大変お世話になりました 投稿者:山口  引用する 
先生ご無沙汰しております。
ちょうど去年の今頃、短い期間でしたがお世話になりました山口です。
病院を2回転院、流産3回、体外受精の移植7回。
40手前でこれが最後と、私としては大分奮発し、先生のところにお世話になりました。
最後の二段階移植の後、先生が今回双子かもしれないよと、行くたびにおっしゃったその通りになりました。
初めは半信半疑でしたが、前回の二段階も着床すらしなかったので、本当に驚きました。
先生のところに通った結果だと思っています。
本当に本当にありがとうございました。


2016/12/16(Fri) 09:20:13 [ No.565 ]
◇ Re: 大変お世話になりました 投稿者:  引用する 
御出産、おめでとうございます!
可愛い赤ちゃんですね!とてもお元気そうで上手に育てられていますね。
写真を見るたびに癒され、これが私の一番の幸せの時です。

山口さんが去年の秋頃にお見えになられました時に11月に2段階移植をされる事と、それまでに色々辛い経験された事をお聞きしました。
まず山口さんのお身体を東洋医学的な見方で、見させて頂いたところ、やっぱり妊娠を成功させるには冷え性の改善が一番重要なポイントだと思いました。

移植迄に、あまり時間がなかったのですが、まず冷えを改善させ、子宮内膜の血流と栄養を増やして着床に繋がる一番効果的な漢方へそ灸と鍼灸を頻繁に施術させていただきました。そして判定の日になり実は私も緊張していました。

妊娠反応が出ていたとお聞きし何より嬉しかったです。腎の脈もみましたが元気でしたので、双子さんかもしれませんと思いました。
その後お二人とも心拍確認でき、無事御出産され、本当に御手伝わせていただき嬉しいです。

子育ては大変ですが、お身体に気を付けて楽しみながら頑張ってください。

2016/12/18(Sun) 21:08:03 [ No.566 ]

◆ お世話になりました! 投稿者:柚子  引用する 
先生、大変ご無沙汰しております。
初めての体外受精で流産した後から、先生の指示通り通院し、グレード1!の胚盤胞を戻し、安定期までお世話になりました。
先日早産でしたが、36週1日で2675gの女の子を出産しました!
尿糖、蛋白(+)、切迫早産とトラブル続きでしたが、最終的には早期破水で、分娩時間は2時間50分の安産との事。会陰裂傷の縫合痛もやっと落ち着き、今は腱鞘炎と母乳不足が悩みです。色々トラブルがありましたが、39歳初産にしては五体大満足な娘が誕生出来たのは先生のお陰です!
ありがとうございました。


2016/11/18(Fri) 18:11:08 [ No.563 ]
◇ Re: お世話になりました! 投稿者:姚麗  引用する 
御出産、おめでとうございます!
辛かったと思いますが、安産で、何よりです。
初産なのに、2時間50分で出産され本当に素晴らしいです。
自慢話に為ってしまいますが、当院に長く通われている方は、順調で皆さん出産時間が短く、しかも赤ちゃんも元気です。

この事は、赤ちゃんの発育は腎の力が大きく、いつも腎を補っていた為と思われます。

暑い日も寒い日もお見えになられて、よく頑張りましたね!
一回目の流産から少し時間がかかりましたが、鍼灸と台湾式漢方へそ灸の施術をさせていただきました。

それにより冷え性と卵の質を改善し、グレード1の胚盤胞が得られ移植により妊娠されたと思われます。

妊娠は、東洋医学では、腎の力が大きく、
また赤ちゃんを育てる事で母体の腎が消耗して行きますので腎を補う為に6ヶ月ぐらい迄、
鍼灸と台湾式漢方へそ灸をさせて頂きました。


妊娠するのがゴールではなく、如何に順調に育てるかが大切なのです。無事に産まれて本当に安心しました。

これからですが、この一カ月ぐらいの間は、あまり冷たい水を扱わない(飲んだり、触ったり)ように養生して下さいね。
周りの方に理解して頂いて、なるべくゆっくりお休み下さい。それとなるべく栄養をたっぶり取るようにして下さいね。

何かお聞きになりたい事が有りましたら連絡下さい!

2016/11/18(Fri) 18:12:20 [ No.564 ]

◆ ありがとうございました 投稿者:京ママ  引用する 
姚麗先生

ご無沙汰しております。
6月27日に無事、元気な女の子を出産しました。

不妊治療も4年目、なかなか妊娠できず悩んでいた時に、友達から先生を紹介していただきました。

体質改善をしていきながら、先生にはたくさんのアドバイスを頂きました。
食事面では、山芋・昆布・黒ゴマをすすめられて料理して食べたり、ウォーキングをして体調を整えたりしました。
また、鍼灸の間には、話を聞いてもらいリラックスした時間を持つことができました。
そして通院をはじめて4カ月、望みをかけて新たな病院に転院し、体外受精1回目で無事に妊娠することができました。
妊娠中も週1〜2回鍼灸に通い、妊娠が継続でき、出産することができました。

今は毎日忙しく、楽しく育児をしています。
娘の笑顔をみるたびに、あきらめずに頑張ってきて本当に良かったと思います。

43歳で妊娠、出産。
私が母になることができたのは、先生のおかげです!

一人でも多くの方が妊娠、出産されますように、先生の今後のご活躍をお祈りしています。


2015/12/17(Thu) 14:05:34 [ No.561 ]
◇ Re: ありがとうございました 投稿者:  引用する 
京ママさん、こんばんは!
無事にご出産、おめでとうございます!

京ママさんは、お友達のご紹介で最初にお見えになられた時から、とても熱心で、暑い日も
寒い日もアドバイスさせて頂いたように通っていただけました。
ご無事に出産されましたのは
京ママさんの一生懸命の結果だと思います。

最初お見えになられた時のお体の状態は、冷え性による血流が悪い状態でした。
血流が悪いと卵や子宮内膜の栄養を充分に与えられない為、
移植してもなかなかいい結果に結びつかないと思いました。

そこで、鍼灸と女性ホルモンのバランスを整え、冷えに最も効果的と思われる漢方へそ灸を、週に1〜2回のペースで、
定期的に施術させていただきました。

それにより冷えや血流が改善され、卵の質と子宮内膜の栄養状態が良くなり
体質が改善されて丁度半年後に採卵された卵 (卵の質は、半年前から決まられていると言わられています)によって妊娠されたと思います。
京ママさんのコメントにも有りますように鍼灸と漢方へそ灸の施術中に、色々とお話させて頂きましたが、それがリラックスに繋がり良かったと思います。

本当に待ちに待った子育、楽しみながら、無理をせず頑張ってくださいね〜

2015/12/17(Thu) 22:40:59 [ No.562 ]

◆ いろいろありましたが… 投稿者:しょうじ  引用する 
姚麗先生、

ご無沙汰しております。
先生に1年半お世話になりました、しょうじです。
先日4月25日に、3480グラムの男の子を無事出産致しました。

なかなか基礎体温があがらず、タイミングをはかってもうまくいかないなか、最初の妊娠は残念ながら流産に終わりましたが、流産後約半年後39歳体外受精一回目で待望の妊娠することができました。

仕事しながらの不妊治療は辛いものでしたが、先生に励まされ、信じて、やっと我が子を抱くことができました。今は感無量です。

鍼灸のおかげで、つわりも、妊娠中のマイナートラブルも全くなく、快適な妊婦生活で、結局37週まで仕事ができました。

ただ、分娩は少々悲惨で、無痛分娩のはずが、麻酔が効きすぎて、陣痛がおさまってしまい、でも破水はしてしまい、促進剤で赤ちゃんの心拍が低下し、でも、子宮口が半分しか開かず、頭もまだ高い位置にあったことから、緊急帝王切開になりました…。
傷がまだ痛いですが、ほぼ普通に生活ができるようのなりつつあります。

今はまだ慣れない授乳で大変ですが、落ち着いたら、ダイエット針などでまたお世話になりたいと思っております。

先生のますますのご活躍をお祈りしております。
本当にありがとうございました。
しょうじ


2015/05/06(Wed) 10:28:53 [ No.559 ]
◇ Re: いろいろありましたが… 投稿者: ホームページ  引用する 
しょうじさん、こんにちは!
御出産、おめでとうございます!
お元気そうな可愛い赤ちゃんですね!

止む得ずとは言え帝王切開になって、大変でしたね。ただ反面、赤ちゃんの脳への圧迫がなくなり、
赤ちゃんにとっては、良い方に働いたと思います。

思い起こしますと庄司さんが、最初にお見えになられたとき基礎体温が低く、
二相に分かれてないのが印象的でした。

この状態は体温が上がりにくく、あるいは上がっても36度前半ぐらいで、
生理があっても確実には排卵してされていない可能性がありました。
それ故に妊娠しにくかったのではないかと思いました。

その事は漢方的な観点から見ますと、子宮と卵巣などを司る「腎」が年齢と共に弱って行くために「腎」の働きの低下によって、
子宮や卵巣と言う女性特有な内臓の血流がうまく回れない状態で、
子宮、卵巣が冷えて、黄体ホルモンの働きが低下して受精卵が着床しにくい状態になっている可能性や、
低温期に卵胞(卵子のもと)が充分に成長できなかった可能性があると思いました。

それは体のエネルギーが不足した「気虚」や、「腎」の働きが低下した「腎虚」の状態が考えられまかした。

そこで、鍼灸と女性ホルモンのバランスを整える冷えにもっとも効果的と思われる漢方へそ灸を定期的に施術させていただきました。
それより冷えや女性ホルモンのバランスが良くなって、基礎体温もぐっと上がり、妊娠に至ったと思われます。

授乳に慣れる迄、大変ですが、子育てを楽しみながら、無理をせず頑張ってくださいね〜

2015/05/12(Tue) 12:57:07 [ No.560 ]

◆ ありがとうございました 投稿者:みーと  引用する 
姚麗先生

今年1月に無事、元気な女の子を出産しました。
先生にお礼の投稿をしようと思いながら、すっかり御礼が遅くなり本当にすみませんでした。

はじめて姚麗先生を知ったのは、インターネットのホームページでした。

本格的に病院に通い不妊治療を開始したものの授からず、5年間苦しい日々が続きました。道を歩いていても赤ちゃんを直視できないくらいまで気持ちが弱っていました。

わらをもすがる気持ちで、できることは何でもしようと思い、鍼に通うことにしました。やれることをやってだめなら、後悔はない、と思ったのが、先生のところに通いだしたきっかけです。

不妊は原因不明のものでした。
体外受精で有名な病院を変えて38歳で初めての完全自然周期での体外受精にのぞみ、赤ちゃんを授かることができました。

その時期は、仕事が大忙しで、しばらく定期的には鍼に通えませんでしたが、移植の日の朝に、先生は休日にもかかわらず鍼を打って下さり、病院に向かう頃には、子宮のあたりがポカポカと温かったのを今でも覚えています。何より、採卵、移植にのぞむときに、「やれることはすべてやったんだから、大丈夫」と自分に言い聞かせてのぞめたのは、気持ち的にとても助かりました。

移植後も着床しやすいようにと鍼を打っていただきました。私の卵はサイズが標準より小さかったようなのですが、無事、陽性反応が出て、妊娠中も全くトラブルなく順調に過ごし、38歳で出産にいたりました。

今、娘は10カ月になります。あれだけ不妊に悩んでいた日々が、過去になりつつある中で、当たり前のことでない幸せを実感しています。不妊治療の病院をかえたことが、私の場合は妊娠に至る大きなきっかけでした。先生とお話しすることは精神的な支えと励ましになりましたし、鍼灸で体調もよくなりました。同じ悩みを持つ方々の少しでも参考になればという想いもあり投稿しました。

今も腰には、先生のところで買ったお灸を家でやったときに作ったヤケドの跡が残っています。私の勲章です。お灸の置き方から食事のアドバイスなど、色々と教えていただきました。
本当にありがとうございました。

先生の今後のご活躍をお祈りしております。


2014/11/26(Wed) 23:19:02 [ No.557 ]
◇ Re: ありがとうございました 投稿者:  引用する 
みーとさん、こんばんは!
御出産、おめでとうございます!
みーとさんが最初お見えになられた時、赤ちゃんが、
どうしても欲しいとの望みを持っていらっしゃる事の印象を今も覚えています。

最初に、みーとさんの体質を舌とお脈の様子を東洋的な見方で見させて貰ったところ、
やはり体が全体的に冷え性がある事がわかりました。

特にお腹と足の冷えが目立っていたので、私は、鍼灸と漢方へそ灸の施術によって、
冷え体質が改善できたら、赤ちゃんが出来るとお話したと思います。

そこで、お体に一番相応しいツボを選び、しばらく鍼灸にプラスして、
お腹の冷え改善に優れた漢方へそ灸の施術をさせて頂きました。
冷え性がだんだんと改善された事により、その後に取られた卵はグレード1でしたね、
また、移植当日のベストタイミングによる鍼灸と漢方へそ灸で、お腹や子宮の冷えを取り除き、
子宮内膜の血流を良くした為に一回の移植で赤ちゃんが授かられたと思います。

妊娠判定が陽性で有ってからも、子宮内膜の血流を常にベスト状態を保つ為に、
しばらく鍼灸を続けらた事により、無事に赤ちゃんが育ったと思います。

冷え性の改善が、妊娠し易い体作りの重要なポイントだと思っています。
特に足の冷えは、足からお腹に繋がる経絡に沿って腎や子宮に上がって来るため、
子宮などの婦人科内臓が冷えて、働きが悪くなり又子宮内膜の血流が悪くなり易く不妊の大敵です。

待ちに待った可愛い赤ちゃんとの大切な時間を楽くお過ごしくださいませ。秋が深まり、初冬になり、くれぐれもお体に気をつけてくださいね!

2014/12/01(Mon) 22:57:19 [ No.558 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -